01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・警視庁の警察情報など1万件がWinnyに流出 巡査長のPCがウイルス感染
取り締まる立場の人間が犯した罪は大きいぞ
・【中国】異変!増え続けるカニの大量死 地元の人たちは大漁だと大喜びでカニ拾いに殺到
ちょ、食うなぁぁぁぁぁぁぁ!
・米軍、「ホモ爆弾」の開発検討。敵をホモにし、戦闘よりもホモセックスに関心を抱かせる兵器
ホモ爆弾wwwこのアメリカならではの発想が素晴らしいwww
さて、今日は「うまくいって(略」の本を売りに古本市場に行った訳ですが・・・
「うまくいっている人の考え方」という本があまりにも酷かったので
古本市場に売りに行って参りました。
場所はレジ前で
自分「すみません、この本を売りたいんですけど」
店「かしこまりました、少々お待ち下さい」
・・・
店「ええとこちら10円になります」
自分「え・・・あ、ハイ、それでお願いします」
ものの数週間で価値が1/130になりましたこれは酷い
いや、まぁ自分自身その本に金を払う価値は無いとおもっていたのですが
まさかここまで安くなるとは思ってなかった。まだ新冊なのに10円ですよ?
チクショウ、このまま去るのは空しすぎる!
そう思い、お世話になっている100円コーナーへ直行。
なにかいい本ないかなぁ~なんて思いながら無数の本の題名を見流していると
・・・これだ!
「らせん」と「バースデイ」
が目に止まりました。
こういうシリアスホラーな作品って好きなんですよね。
ドラマや映画でもやってましたっけ?
そこまで詳しく知らないので楽しめると思います。
これからじっくりと読み進めていきます。
あと勝手に紹介させてもらうと、過去の小説の中では
瀬名秀明著の「パラサイトイヴ」が神でした。
グロテスク、エロスの混沌とした雰囲気、故に引き立つの登場人物の「愛」
後半は世界観にのめり込んでしまって、心臓バクバクで徹夜して読み終えた記憶があります。
この作品に会えてよかったと心から思えました。
シリアルホラーが好きな方は読むべし!
みなさんも「コレは最高だったぜ!」
とお勧めする作品があれば教えてください。
「みんな買ってます」という日本人の集団意識を上手く突いた商法です。
実際30万部売れているか確認する手段は無いでしょう。
売れなかったので古市に
上下巻と読み応えがありそうです。
近いうちに手に入れると思います。